博士前期課程
工学研究科(博士前期課程)の人材養成目的と3つの方針
研究科の構成
21世紀の工学は、自然との調和を考え、人々に豊かな暮らしをもたらさねばならない。また、近年発展が著しい精密機械、情報機器、新素材などの先端技術産業の分野からは専門知識を有する人材が強く求められている。
このため、本研究科においては、上記の先端技術分野の基礎となり、最近急速な進歩を遂げている新しい材料の開発とものづくりのシステムに関する高度な専門知識や技術を有する人材の育成を図るとともに、より高度な学術研究を推進するために、現在、博士前期課程には、材料科学専攻、機械システム工学専攻および電子システム工学専攻の3専攻を設置しています。
材料科学専攻
材料科学専攻においては、21世紀の高度化した工業技術の進展に貢献でき、地球環境に調和した先端材料の開発と研究を目指し、無機材料から有機材料までの各種材料に関する幅広い知識と開発能力を有し、さらに高度に複合化した材料にも対応できる人材を養成します。
機械システム工学専攻
機械システム工学専攻においては、単に機械の構成要素の技術開発や組み合わせを論ずるのではなく、機械全体を一つのシステムとしてとらえ、機械工学と他の工学分野との融合を図りながら、その構築に際して、機能、効率のみならず使用する人間をも考慮できる総合力のある人材を養成します。
電子システム工学専攻
電子システム工学専攻においては、電気?電子?情報システムの視点から、将来の最先端の科学技術に創造的な役割を果たすことができるように、幅広い基礎知識を含む高度な専門知識を習得するとともに、顕在化している多岐に渡る環境問題を解決し、持続可能な開発につながる機能的電子システムが創成できる有為の人材を育成します。